療法について
気観誘導術
人間の身体は、目に見える肉体がすべてではありません。
気観誘導術とは、「目に見える肉体=身体」と、オーラという「目では見えない身体」を、
「気」 という生命エネルギーで、気の不調を調整、誘導し、治癒に導く独自の療法です。
( 「気」 は長年のたゆまぬ鍛錬により会得したものです )
「なぜ体を痛めたのか?」「なぜそのような症状が起きたのか?」「痛みや症状の原因を知りたい」
「正しい体の使い方を知りたい」「基本姿勢をキープする方法を知りたい」など‥‥
痛みや症状を引き起こす原因を究明し対処します。合理的な体の使い方をお伝えします。
「気」 を正中軸に集め、正しい姿勢に戻す独自のユニークな療法です。
人は、老化とともに段々と前かがみの姿勢へ変化していきます。
若い頃の脊柱(背骨)は、緩やかなS字状のカーブ(側面)を描いていますが、
40歳を超えた頃より、少しずつこの形状に変化が現れてきます。
主な要因は椎体とその周囲の軟部組織の老化による変形が原因です。
この脊柱の湾曲により筋力の低下,胸郭の下垂による吸息力の低下、
腹腔内臓器の下垂による骨盤内臓器の圧迫が起こります。
また変形を悪化させる因子としては、骨粗鬆症,糖尿病などの病気や、
脊柱に慢性的な負荷がかかる仕事(農作業,運搬業など)や、スポーツなどが上げられます。
少しでも予防するためには、
普段から、食事に気をつけ、又、体の使い方(道具の握り,物の持ち方など)に注意を払い、
物を持ち上げた時でも一つの椎体だけに力が加わる様な持ち方をしないで、
長い人生で、健康が一番、
その為には脊柱のバランスの保持が大切です。
生き物すべてに老化現象があります。
少しでも体内に溜まる余分な気を抜き去り、
正気(新鮮な気)が自 そのためには、脊柱のS字カーブを維持するよう努める必要があります。
当堂では、独自の療法で、脊柱に注意を払い、このカーブの保持に努め、
又、曲がり始めた脊柱にできるだけS字に近づけるアプローチを施します。
好転反応につて
気が体内に流れ始めると、血液が抹消(指先)まで動き出します。
気観誘導術は薬や注射を用いて症状を抑える西洋医学と異なり、自分の身体に備わっている
自然治癒力を喚起し、症状を克服する療法です。
体の中に流れている生命エネルギー=気
「気」 とは
⚫︎ 肉体を動かすこと
⚫︎ 脳を働かせること
⚫︎ からだの不調を治すこと
この気の流れが悪くなると、「体が重い」「息苦しい」「何となくだるい」「眠れない」
「体がすっきりしない」「やる気が起こらない」
など、身体の不安や不調を感じるようになります。
当堂では、受診者の体内のエネルギー不足(空っぽ)になっている部分に
正気(良い気)を補い、
流れが滞っている(詰まっている)部分の邪気(悪い気)を抜き、
全身の気の調整をはかります。
施術後、体の不調が取り除かれ、エネルギーが充実すると、
「体が軽くなった」 「深い呼吸ができるようになった」
「目がすっきりした」 「視野が広がった」 と多くの人が喜ばれています。
また,重ねて受診していくと、 身体が鋭敏になり、気の充実を感じることができるようになります。
施術後は呼吸が深くなり視界がはっきりしてカラダが軽く感じられます。
▪️乳幼児からご高齢の方まで
▪️お一人おひとりの身体の状態に合わせたオリジナルな療法です
痛みや症状、不調の原因は人それぞれですが、その中で患者様の身体に
しっかり向き合い、体の軸の歪みの原因を見つけ出して紐解いていきます。
慢性の症状になると、歪みの原因が表面に出ず、奥の方に隠れてしまい、
細かく観察しないとなかなか見つけ出しにくい場合があります。
それは歪みやねじれを作り出す原因が一つや二つではなく、
複数考えられるからです。
痛みや症状を作り出す(引き起こす)要因は、人により様々ですが、
多くの人はその原因が何なのかわからず、苦しんでいます。
当堂では、 「なぜ痛めたのか?」
「なぜ、そのような症状が起きたのか?」
をカウンセリングしながら、原因究明していきます。
施術中に症状の原因があらわれていれば、その改善点(持ち方や動作など)の
説明をしアドバイスします。
※現在、休業しております。